埼玉県川越市で壁紙のリニューアルをしています。
埼玉県川越市で壁紙のリニューアルをしております。
前回はウィルスとチタンコーティングについてをブログにさせていただきました。
興味を持たれた方も多かったようで、役に立ってよかったです。
よく壁紙の貼り替えやコーティングについて聞かれることが多くなり、メリットやデメリットなどを書いてみたいと思います。
貼り替えのデメリットの一番は、やはりごみが大量に出ること。ついで依頼者の負担として時間が掛かること…ですね。
事前に家具などの大移動なども必要になることも大きな負担になります。
そして、工期が掛かるといえば費用も高額になりがちです。
かべがみ太郎のチタンコーティングについては…貼り替えに比べて大きな負担はありません。
工期も短く、作業も比較的に簡単なため費用はかなり安いです。
そして、コーティング作業をしながら家具などをズラす方法で塗布していきます。依頼者様には極力負担のないような方法で作業のご提案をさせていただいております。
さて、共通するメリットも書きたいと思います。
◆気持ちを変えて生活感のリフレッシュ
◆今までより明るく感じ、清潔感が出ます
◆生活臭が一掃され、爽やかな空気に入れ替わります
最後の生活臭などの臭いが取れるというのが一番のメリットじゃないでしょうか?
一般に壁紙といっても、様々な種類があります。
ビニール製や紙製…。どれも表面加工され抗菌や耐水性などが塗布されてますが、これらは通常の生活の中で5年から6年で劣化していくといわれています。
これらのことを踏まえ、ぜひチタンコーテイングのかべがみ太郎をご用命下さい。
お問合せ、お待ちしております。
NEW
-
query_builder 2021/01/05
-
今年は本当にありがとうございました。
query_builder 2020/12/15 -
壁紙内の有害物質「ホルムアルデヒド」について
query_builder 2020/10/20 -
埼玉県川越市で壁紙のリニューアルをしています。
query_builder 2020/10/09 -
チタンコーティングとウィルスについて。
query_builder 2020/09/25